【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

小言

片付けとサッカーとスマホ

投稿日:

部屋を片付けられない…。

サッカーが上手くなる訳がないわな…。

部屋を片付けられない

学校のプリントが部屋中に散乱。洋服は本棚に積まれ、机の上にも教科書とプリントが散乱。

いつもあれが無い!これがない!と大騒ぎの朝。

片付ける意味が分かってないだろ?

教科書や本、洋服の片付け場所へしまえない。

散乱しているモノの殆どがゴミ(たぶん)。

そもそもの部屋をキレイにしようとする意識が無いのか…?

なぜゴミを捨てないといけないのか分かって無いのか?

なぜしまうべき所にしまわなければならないのか…?

まぁそれが分かっていれば片付けられるんだろうけど…。

言葉でわかるように言ってるつもりでも子供達には響いてないようで…。

片付けられないと言うことは、まずは部屋をキレイにする意識が無い。

意識があればゴミは捨てるだろうし、片付けるべき所にモノを片付ける。

サッカーも一緒。

まずは上手くなりたいと思っているのか、いないのか?

上手くなりたいと思えば勝手にやるべき事を考えてやるだろうし、言われなくてもやる。

とにかく要らないモノは捨てろ。いつか使うかな?と迷ったモノもとにかく捨てろ!

足の踏み場のない子供部屋。何度言っても改善されず…。

どなたか子供が部屋をキレイに保つ魔法の言葉があったら教えてくださいm(_ _)m

と言うわけで昨日子供のために購入したばかりのスマホを没収して通勤。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

関連記事

-小言

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.