【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

俺の釣り

おすすめ出来ない江の島湘南大堤防のファミリーフィッシング

投稿日:

子供たちが釣りに連れて行け!っいうので午後から夕まずめを狙って江の島湘南大堤防に行ってきた。


小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅で下車し、江ノ島大橋を渡って島内に、釣り場まで、徒歩15分。

電車で行けるし、駅から近いしアクセスはすこぶる良いんだけど…。

スポンサーリンク

小物のエサ取りばかり

季節が良くないのか、海面にはアイゴとフグの稚魚の群れ。

エサ投入しても数秒で餌に群がる稚魚たち。

そして一瞬で餌が無くなる…。

それでも楽しそうなのでいいか

釣り的には最悪な状況だけど、そんな中で可愛いらしいフグを引っ掛け釣りで何匹もあげていて、それなりに楽しんだようなので、それならそれでOKなんかな?

季節的なものなのでしょうか?ものすごい稚魚の数。

稚魚以外の魚の姿全く見られず、周りの人も稚魚祭り。

アイゴさんはあんまり可愛くない…。

膨れたフグちゃん超かわいい!♥

まぁ釣りなんて釣ろうと思って釣れるものでもないし、期待しても空振りに終わる事の方が多いいから仕方ないね。

江の島での釣りは辞めた方が良いよ

ぼくが学生の時に来ていた頃は、しょっちゅうアジやイワシが港に入ってきて、行けばいつも爆釣だったんだけどね。

最近は荒れてしまったのか、爆釣する事なんて殆ど無くなりました。

ひたすら糸を垂らす人々…。

しかも休日の江の島は観光客だらけ。混んでるし、イカれた兄ちゃんねぇチャンが多いから子供連れには適しませんね。

この日も10人くらいの警官に囲まれ車内を調査されていた兄ちゃんいました。

陸も海も汚いから、食べれる魚を釣った所で食べる気になれませんし…。

江の島は釣りをしに来るところではありません!

暇つぶしなら良いかもしれませんがね…。ちなみにシラスは地元のモノだけど島内で売っているハマグリやその他の魚介は、ほとんどが県外産ですよ。

なんだかなぁ~

とりあえず9月中に葉山でボート釣りをする予定! 青物狙いまっせ! 青物の引きは楽しいよ!

ブログに上がらなかったら釣れなかったということでご勘弁!

関連記事

-俺の釣り

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.