【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー ジュニア

コーナキックからゴールを奪えない理由

更新日:

コーナーキックってゴールを奪うチャンスなんだけど、なかなか得点に繋がらない。

特に小学生ではボールに誰も触れる事ができずに逆サイドまでボール転がるなんて事もよくあります。

スポンサーリンク

チャンスにならないコーナーキック

4年生くらいになるとコーナーキックがゴール前まで飛ぶようになってくる。

ボールに触ればチャンスなんだけど相変わらずチャンスにつながらない。

チャンスに繋がらいのはボールに対して垂直に入るから

ボールが怖くて体が逃げてしまうという事もあるけど、一番の原因は横から来たボールに対して垂直に入って行くから、点で合わせない限りボールに触れる事ができない。

体の正面で受ける意識

コーナーキックはカラダの正面で受ける。カラダの正面で受けたボールを直角に弾き返す。

相手がいる事なので、簡単ではないけど点で合わせに行くより、ボールをカラダの正面で迎え入れる方がボールに触れらる確率は増える。

正面で受けるヘディングと点で合わせるヘディングは見た目からして難易度の違いがわかります。

正面で受けるヘディング

点で合わせるヘディング

将来的にはスペースを作ってそこに点で合わせに行かないと、なかなかゴールは奪えないと思うけど、とりあえずはボールをカラダの正面で受けるようにすることが先だね。

とにかくボールをよけて逆サイドまでボールが転がってしまうコーナーキックは卒業しよう。

関連記事

-サッカー, ジュニア

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.