【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

仮想通貨

ビットコインが90万円!勢いが止まらないこのタイミングを逃しちゃうの?

更新日:

ビットコインの勢いが止まらないこのタイミングを逃しちゃダメだ!

ということで9月から買い始めた仮想通貨。

数年後に迎えるであろう仮想通貨時代に備え、投機目的で仮想通貨で遊んでいます。

仮想通貨の時代は必ず来ますよ~。

スポンサーリンク

1年前8万円だったビットコインが現在90万円。

1年間で10倍…。

ぼくは9月から購入し始めて地道に「ビットコイン」「ネム」という2種類の仮想通貨を買っています。

現在元本の1.4倍にまで資産が成長しました。

余剰金で楽しむ

何があっても生活に影響が出ないよう余剰金でやっています。この世界の実態がわからないので何があるかわからない。だから僕はゲームとして遊んでいます。

電車の中でスマホゲームをやるような感覚で電車の中でチャート見て楽しむ。

今はまだ安いアルトコイン(ビットコイン以外のコインの総称)の「ネム」の枚数を増やすべく、そのコインの価格が下がった時に買い増ししています。

すでにビットコインはかなり価値が上がってしまい1年後に今の10倍になっているというイメージがなかなか沸いてこないので、伸びしろが期待できるネムを毎月買い増ししていきます。

現在「ネム」は22円前後を推移していますが、10円代に下がったタイミングで買い増し。しばらくはそんな感じで行きたいなぁ。

今はまだ2800ネム程度だけど近いうちに10000ネムまで増やしたい。そうすれば


・1円上がると+10,000円
・10円上がると+100,000円
・100円上がると+1,000,000円
・1000円上がると+10,000,000円

仮想通貨は1日に10%以上変動する事は良くあります。その度に楽しませてもらっています。

まぁ安いうちに無理のない範囲で購入しておけば、仮に消失しても諦めがつくし、生活に影響する事はありません。

今のうちに買っておいて、あとは数年間通貨の価値の推移を楽しむ予定。実際に普及するまで感覚的には3~5年後かな?根拠は全く無いけど。

数年後普及しているか?無くなっているか?どうなっているかわからないけど、どちらに転んでも楽しみたいと思います。

ネム(NEM)とは?

NEMは2015年3月31日に開始されJavaで書かれたP2P暗号通貨である。 NEMは高度に分散化した形になることを目標にしており、重要度証明(POI)アルゴリズムでブロックチェイン技術の新機能を導入した。 NEMには、P2Pセキュアなマルチシグ(多重署名)アカウント、暗号化メッセージングシステム、Eigentrust ++評判システムが組み込まれている。 NEMのテクノロジーは、日本の金融機関や民間企業が試験しているプライベートブロックチェーンMijinで使用されている Wikipediaより

ん〜全然意味わかんない…。動画でどうぞ

まぁ英語だし結局良くわかりません。だからギャンブル。遊びという位置づけで遊んでます。

ただ、面白くて勉強にもなる。

仮想通貨の買うタイミング

時間がある時にチャートを見ているとたまに高騰するタイミングに出くわします。

そんな時はこの波に遅れちゃいかん!っとなって慌てて購入するんですが、そのような買い方はほとんど失敗します。

だから僕は長期的に保有して、価格が下がったタイミングで買い増しして行く。

仮想通貨が高騰している時は興奮して思わず購入してしまいたくなりますが、そこは冷静に我慢です。

昨年の仮想通貨祭り

仮想通貨を始める前の今年のゴールウィーク。仮想通貨が軒並み高騰してアルトコインの「リップル」は4円が2週間で10倍の40円ですからね。まさにゴールデンウィークだったようでスゴイ事になっていたようです。

ちなみに現在2017年11月のリップルは26円前後を推移しています。

これから上がるのか下がるのかわからないけど、今のうちに枚数を出来るだけ保有しておけば楽しい事が起こるんじゃないかな?なんて期待しています。

仮想通貨ってどこで買えるの?

仮想通貨はインターネット上で取引所にアカウントを作ってそのアカウントにお金を入金して購入します。

ぼくはスマホのアプリも使いやすいコインチェックという取引所を使っています。

コインチェックのメリットは取り扱いの通貨が豊富で、現時点で13種類の仮想通貨の取り扱いがあります。それとスマホアプリの使い勝手が非常に良い。

下のZaifに比べて手数料が高めですが、長期所有なのであまり関係ないかな。ぼくみたいな初心者にはオススメだと思います。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

Zaif(ザイフ)は手数料は安いのですが使い方が素人には難しそう。アカウントを作りましたがまだ使用していません。

取り扱い通貨は5種類と少なめで、コインチェックの取り扱いに慣れてしまった僕にはちょっと難解です。でも手数料が安価なところが魅力ですね。

まぁ買うか買わないかは置いてといて、アカウント開設は本人確認に1週間はかかるので興味ある方は、いつでも買えるようにアカウントを用意しておくのがいいですよ。

この先数年間、ぼくは仮想通貨に楽しませてもらいます。

関連記事

-仮想通貨

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.