昨日の記事でこのブログも300記事を超えました。ここまで続けて来られたのも読んでくれている方々がいるおかげです。
ありがとうございます。
三男は昨年小2でサッカーを辞めました。未だに野球熱は冷める様子はありません。
スポーツも仕事も好きな事をやるべきだよね。嫌いな仕事をするから辛い。好きな事を仕事にできればハッピーなんだろうけど、未だにぼくはそれが出来ていません。
とりあえず私生活では子供の頃からサッカーをやってきて、今は子供のサッカーにハマってる。
でも、好きなものって基本的に変わる。子供も成長するし、今の状況がいつまで続くのかも分からない。
僕は30代では走る事が好きで、職場から家まで50キロを走って帰ってきたり、日本山岳耐久レース71.5キロを毎年走ったり、ウルトラトレイルマウントフジ170キロを走ったり…。叶わなかったけどモンブラン一周のUTMBってのにもエントリーしたことがあります。
好きだから出来た事で、当然今の僕にはできません。
誰かに「続けろ」と言われて出来るものではないし、自分が好きでやっていた事。
誰かの指図で月に300キロもトレーニングで走れませんしね。
同じ事をずっと続ける事はホントに難しいけど、その時々の好きな事を思いっきりやり続ける継続ならできるはず。
振り返って見ればそれが色んな経験となってわずかながら成長に繋がってると思うから、その時好きな事を全力でやれば良いと思う。
好きな事をがあるだけでいいわ。
今年も誰か一緒に富士山行ってくれるかな?