【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

ダイエット ランニング

週末の時間を無駄にしない帰宅ランのススメ

投稿日:

ダイエットやっていますか?ぼくは続けていますよ。

ただ今は平日に走る時間がないので(言い訳…。)食生活を見直していますが、時間が取れるようになったら、がっつり脂肪を燃焼させるためにシッカリ走って行こうと思っています。

スポンサーリンク

効率の良い走り方

以前、沢山走っていたころは週末に何時間もランニングに費やすのがもったいなかったので、金曜日の仕事終了後に渋谷の会社から自宅までの約50キロを走って帰ってきたりしていました。

月に300㎞くらい走っていた頃だったので、50㎞くらいは走りきれたんだけど、真夜中の国道を黙々と走るのはかなり孤独な世界で心がバキバキに折れまくるのです。

そんな中走りきった時は結構な満足があります。夏場は瞬間的に3キロくらいは体重減りますし…。完全に自己満足でしたけどそれが楽しかったんですよね。

楽しむ気持ちが大切

まぁこんな事は誰かに「やりなさい!」って言われて出来るものじゃありません。レースに出てタイムを縮めたいと思っていたからこそ、仕事から帰って来て10キロ走ったり、週末は30キロ走ったり…。

サッカーでも「子供にサッカー練習しなさい!」って言ったところであまり意味ないしね。(そうと解っていても言ってしまうんだけど…。)

サッカーが楽しかったり「上手くなりたい!」って思っている子は言わなくてもサッカーやるから親はサッカーの楽しさを教えてあげればいいでしょ。(そうと解っていても言ってしまうんだけど…。)

とりあえず今はまだ走る楽しさが完全復活していませんが、また楽しめるように徐々に痩せるために走って行こうと思います。

というわけでまたレースに出ようかな?なんて事も模索中。出るまで時間がかかるかもしれないけど、1度しか完走していない「富士登山競走」のリベンジあたりが面白いかなぁ…。なんて…。

自分の限界はほとんど妄想

ランニングをし始めた頃に「富士登山競走」というもの知った。 富士吉田市役所から富士山頂まで駆け上がる歴史あるレース。 標高差3000m。制限時間4時間30分。距離21キロ。 始めて知った時はなんじゃこ ...

関連記事

-ダイエット, ランニング

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.