【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

ブログ

無料ブログサービスとワードプレスどっちがいいの?

投稿日:

ぼくはワードプレスでチョットのお金とチョットの手間を掛けてブログを書いています。

理由は苦労して書いたブログは自分のモノにしておきたいから。収益も努力次第で無限の可能性があるから。

でも、個人的な主観なのでこれから「ブログを始めてみようかな」って考えている方はブログサービスとワードプレスのメリット・デメリットを分かったうえで始めていだければ幸いかと。

スポンサーリンク

無料のブログサービス

好きな時にサクッと開設出来て、いつでも始められる無料ブログサービス。

コミュニティも盛んで同じブログサービスを使っている人からのアクセスも集めやすい作りになっています。

ブログサービスはワードプレスと比較するとコミュニティが盛んでなので、他の人の記事から流入を得やす作りになっていますね。

 

・自分の思いをたくさんの人に伝えたい。

・子供の成長を残しておきたい。

・ブログを気軽に始めたい。

 

なんて方には無料でできるのだから凄く良いサービスです。

ブログサービスは切磋琢磨

ブログサービスの仕組みとして「自分の記事から他人の記事へ」「他人の記事から自分の記事へ」お互いが読者さんを流し合っているんですよね。

他人の記事から流入してもらう代わりに他人のブログへ読者さんを流しいます。

その他にも新着記事や人気記事での露出等も有りますからね。

これはブログサービスの特徴で皆で読者さんを分け合って切磋琢磨して行くやり方です。

なので、ブログサービスは初心者でもアクセスを集めやすいメリットが有ります。

ワードプレスでブログ始めても最初は全然アクセスないですからね。ブログサービスはホントに心強いコミュニティです。

いつでも辞められる

ブログサービスは基本無料なので、いつ辞めても良いんです。だって無料なんですもん。

だからチョットブログを始めてみようかなって方には無料のブログサービスは凄く良いサービスですよね。

ワードプレスなんかやる必要ないと言うか、やらない方がいいですよね…。

商用目的に使えないケースも

ただ無料ブログサービスには広告に制限があって自分で広告を貼りたいなぁて人にはちょっと不向きです。

無料でブログを書かせてもらう代わりに、掲載されてる広告はブログサービスの運営者の広告なんですよね。(全てではありません)

制限を解除するためには有料プランに切り替えが必要だったりします。

ぼくにとってはワードプレスのブログは資産

ぼくにとってはブログは資産なんです。

自分の思いや考えを書き留めるだけなんだけど、続けるって意外と大変です。

1年以上続くブログって全体の3割くらいなんだとか…。2年以上続くのは1割程度だそうです。

好きな事を書いているだけなんだけど、一応苦労もあります。

ぼくはそんな大切なブログを他人のお庭をお借りして書きたくないんですよね。

ちょと前にも書きましたが、ブログサービスは運営会社のガイドラインに抵触すると記事を消されたり、最悪の場合はアカウント削除なんて事もあり得ますからね。

最初はアクセス集めるのが大変

ワードプレスの場合、最初はアクセスを集めるのは大変です。

ブログランキングとかやれば少しはアクセスを集められるかもしれませんが、それだけでは長続きしませんからね。

ワードプレスでブログを書いてアクセス集める為には自然検索で上位表示させてアクセスを集める事につきるんです。

1日1記事。3ヶ月続けて100記事。

どうすれば上位表示出来るか考えながらひたすら書き続けるしかないです。

続けて行けば少しずつアクセスが集まってくるので、それまでは我慢が必要ですね。

自由なデザイン・自分だけのブログ

ワードプレスの場合はデザインを自由に設定できるので、カスタマイズする楽しさがあります。

色々なテーマがありますし、プラグインを使って色んな事が出来ます。

特にデザインは自分の好みに合わせる事が出来るので自分のブログに愛着が湧いてきます。

商用目的が可能

ブログサービスには利用規約に「商用目的は不可」の一文が入っているケースがあります。

どこまでが商用目的かは不明ですが、商用目的の場合はブログサービス側から制限されるリスクがあるんですよね。

ワードプレスの場合はそういった心配がないのがメリットです。

 

・長くブログ続けたい

・収益化にこだわりたい

・デザインやカスタマイズも楽しみたい

 

という方にはワードプレスが向いていますね。

ワードプレスは決して難しいものではありません。検索すれば色んな記事が見つかります。

将来はそんなふうに見つけてもらえるような記事を書けば、自然とアクセスは集まって来るんですよね。

誰かの「あれどうやるんだっけ?」を解決出来る記事を書く。

ブログを書くためのコツのひとつだと思いますよ。

無料ブログサービスを使うのかワードプレスに挑戦するのかは、目的に合わせる事が大切だと思います。

途中で切り替えるのは大変ですからね。

これからブログを始めてみようかな?そんな方の参考になれば幸いです。

超簡単!今すぐ始められる有料ブログ【ワードプレス(WordPress)】の始め方

このブログはワードプレス(WordPress)を使って書いてます。 無料で始められるブログと違い、デザインもレイアウトもすべて自由にカスタマイズが可能です! ブログは何万・何十万人の人へ情報を配信でき ...

関連記事

-ブログ

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.