もともと一昨日から右足の付け根に違和感があったんです。
どこかに足ぶつけたっけな?位の感じでした。
昨日は3連休の最後だしビールを夕方から6本ほど飲み干したら…
次の日の今日。ついに奴が現れたんです。
スポンサーリンク
朝、起きたら右足の親指が腫れて超いんです。
そんで仕事に行っている間にもヅキヅキ痛んで、帰る頃には歩くこともままならない…。
これって
こんな感じの奴が親指で暴れまくっている感じです…。
今も暴れまくってとにかく痛い!
もともと健康診断で尿酸値がいつも高めだったので注意していたんですけどね…。
病院で診断されたわけじゃないけど、調べれば調べるほど通風なんですよね。
尿酸値が高い人気をつけて!
痛風は尿酸値が7.0mg/dLを越えた状態の「高尿酸血症」の状態が続くとリスクが高まるそうです。
尿酸は普段、体内で生産と排泄が繰り返されているそうなんですが、7.0mg/dLを超えて尿酸が増えると血液中に溶けきれなくなり、結晶化が進んで関節などに蓄積してしまうそうなんです。
その蓄積が関節炎などに至った状態が「痛風」なんですって。
これって食事が主な要因ですよね?
これを機に体質改善
とにかく明日病院に行こうと思います。
きっと生活習慣に関して指摘を受けるのはわかっているので、これを機に生活習慣を見直して体質改善に努めよう思います。
もうこんな痛いのは懲りごりですからね。
ちなみに発症の9割は男性だそうです。
くれぐれもお気をつけくださいませ…。