浦和贔屓の次男と埼玉スタジアムに行ってきました。
今までは日産スタジアムでサッカーを見ることはありましたが、規模の大きいサッカー専用スタジアムは初。
どんな雰囲気で見れるのか期待しつつスタジアムへ。
我が家から遠い埼玉スタジアム
我が家から埼玉スタジアムまでは電車で片道約2時間半。途中乗り換えでも歩くし、浦和美園駅からスタジアムまでもちょっと歩く。
途中で電車が遅延するし、暑かったせいもあるけど、行くまではちょっとシンドい。
3時間かかって到着
最寄りの浦和美園駅から歩くこと15分くらい?あまりにも暑いので中止になるんじゃないかと思うくらいの暑さ…。
選手達も大変だわ…
ピッチまで近い
当たり前ですがトラックある競技場と比べてピッチまで近いでね。
今まで日産スタジアムでサッカーを何回か見たことがありますが、ピッチまでの距離が比べ物にならないくらい近い。
ただ、思っていたよりも座席の傾斜が緩やかなので、後ろの方から見た感じは若干、距離感を感じるんじゃないかな?
あと、ゴール裏もタッチライン沿いも思っていたよりスペースが空いています。
安全面などの配慮があるのかもしれないけど、もっとピッチに近づけてスタンド作った方が迫力あるんじゃないかなぁ?
今回は前から11番目だった事もあり自分たちはかなり近くで選手達が見えましたが、後ろの方からは距離感あると思います。
で、試合は2−0で浦和の勝利。
浦和サポーター側の席だったし浦和が勝った事もあり、応援もなかなかの迫力。
今回は初の埼玉スタジアムでしたが、すごく観やすくて大満足。
こんなに迫力があるスタジアムでサッカー観戦したらもう日産スタジアムでサッカーは見れないですねぇ〜
他にも観戦してみたいスタジアムは鹿島、吹田、豊田、柏。
今回埼玉スタジアムで観戦した事により、スタジアム行脚をしてみたくなりました。