【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

アディダススマートボールの活用方法はこれだ!

更新日:

先日活用法が見い出せないと書いた「スマートボール」

キックの質を分析するアディダススマートボール

スマートボール?? スマートボールと言えばこれですよね? スマートボール…。 しかし、現代の進化したスマートボールはコレらしい。 数年前に開発されたらしいんだけど、最近知りました。 このスマートボール ...

ひとつだけ活用法が見いだせました。

Jリーグの公式球で試合に使う

Jリーグの公式球として使ってもらうんです。

例えば「スマートボール」で得た中村俊輔のフリーキックをデータとして公表します。

ボールのインパクトした位置。ボールの回転数。ボールとゴールの距離。ボールの角度。

全てデータとして公表するんです。

貴重なデータじゃないですか?

物理的に「インパクト位置」「回転数」「角度」「距離」が分かれば同じようなキックが出来るはずだから、練習の指標に使えます。

選手はそのデータを売っても良いし、テレビで公表しても良いしデータの使い方は考える余地があるけど、一流選手のキックのデータはそれなりに価値があると思うんですよね。

どうかな?

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.