ぼくはサッカーをダゾーンで見るけど、特定の贔屓選手もいなければ、チームもいない。
サポーターみたくもっと熱烈にサッカーが見れたら面白いだろうなぁ…。なんて思いながら見ています。
スポンサーリンク
🏆おめでとう!湘南ベルマーレ🏆
ユニフォームで涙をぬぐう少年サポーター。そして、そっと頭に手を置くのはお父様でしょうか。湘南ベルマーレに関わる全てのみなさま、優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/TvHXVXCjEC
— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2018年10月27日
そこでどうでもいい疑問。
この熱烈に応援している人達はなんで特定のチームにここまで熱くなれるのかと…。
🏆おめでとう!湘南ベルマーレ🏆
周囲が歓喜の叫びで盛り上がる中、じっと喜びを噛みしめる湘南サポーター。おめでとうございます! pic.twitter.com/Xzy85ywZJh— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2018年10月27日
親戚がそのチームにいるとか、勤め先がスポンサーとか地元のチームだからとか?
もっと些細な理由かもしれないし、理由なんか無いのかも知れない。
しかし、なんでここまで熱く応援できるのか?
だって生活の一部になってるし、それ中心に生活が回ってるじゃないですか。そんなに夢中になれる事がとても羨ましいし、サッカーの偉大さを感じます。
🏆湘南ベルマーレおめでとう🏆
試合終了の瞬間、サポーターが歓喜の涙!!
ルヴァンカップ初制覇!
おめでとうございます! pic.twitter.com/eAdrKSofNw— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2018年10月27日
ぼくもスタジアムにJリーグを見にいくし、ダゾーンでもサッカーも見ています。
でも「このチームが」とか「この選手が」とかが特にありません。
とにかく楽しい試合が見たいだけなんです。(つまらない試合は途中で見るのをやめてしまうし)
サッカーとはそんな付き合い方なので、特定のチーム熱狂している人たちに凄く関心があるし、夢中になれたらもっと楽しいだろうなぁって見ています。
で、ファンとサポーターの違いってナニ?
そこでまず、気になったのが、まずファンとサポーターの違いって何?ってこと。
ウィキペディア