長男がクラブチームをやめて部活に移ってからは中体連の情報が入ってくるようになりました。
これまでは中体連の情報などほとんど入って来ませんでしたが、その場に身を置いてみて初めて分かる事はやっぱり多いですね。
スポンサーリンク
飛び込んだ場所がメインステージ
場所を変えたらそこがメインステージになるんですね。
環境が変わる事ってエネルギーがいるし、不安な事も多いから変わる事って躊躇しがちだけど、
飛び込んでしまえば、不安なんて吹き飛び、そこが主戦場でメインステージなるんですね。
長男はまだ選手登録が出来てないから試合には出れませんが、サッカー友達を家に呼んだり、一緒に自主練したりとクラブ生活では無かった時間を過ごせるようになりました。
今は新しいステージで、勉強の時間を確保しつつ、新しい仲間と新しい経験を始めています。
自分に合った場所。活躍出来る場所
自分に合わない場所や活躍出来ない環境なら、自分に合った場所を求めて違う環境に飛び込むのもいい経験ですね。
「忍耐」とか「努力」とかは自分に合ったモノや場所で使うべきで、適さない所で使うのは勿体無い。
無茶したら壊れるだけなんで、自分を置く環境って超大事だと思う。
「今、自分がいる場所」がメインステージになるので、どこに行ってもステージは用意されているのだな。
だから、やりたい事とかあったらどんどん飛び込んじゃえよ!って感じ。