クラブワールドカップ。
レアル対アントラーズ見ました?
個人のチョットの差×11人。
チョットの差×90分。
チョットした差でしかないんですけどね。
結果的に大きな差になります。
スポンサーリンク
サッカーは掛け算
チョットした間合いの駆け引きの差×11人。
チョットしたパスの精度×11人。
チョットしたシュート精度×11人。
チョットしたチームの共通認識×11人。
それらがさらに×90分。
一瞬一瞬ではほんのチョットの差なので、届きそうな感じなんだけど、サッカーは×11人×90分なんですよね。
そのチョットの差が結果的に大きな差を生みますね。
なかなか埋まらないチョットの差
実際の所なかなか埋まらないチョット差。
チョット差を埋める為にはまず一流を肌で感じる事なんですよね。
上手い選手や強いチームとやると、その差が肌で感じられる。体感したからこそ個人やチームとして何が必要かがわかる。
どんな指導より重要な事。
次のリバプレート戦もそんな体験が出来る真剣勝負。
レアルにリバプレート。日本のサッカーにとって貴重な試合ですね。
-
-
0.5秒速く、5センチ前へ
相手との力が拮抗すればするほど、レベルが上がれば上がるほど、ほんのチョットの差が勝敗を分けるポイントになってきますね。 相手より0.5秒速く反応して、相手より早くボールに触れられるか。 センターリング ...