いや〜。キャンピングカー最高です。
想像以上に広くて快適。キャンピングカー超オススメです!
テレビも付いているので、しっかりとクラブワールドカップも観る事が出来ました。
目次
青春18きっぷ+キャンピングカーのメリット
今回は神奈川県から仙台まで青春18きっぷで普通電車で移動。
仙台でキャンピングカーを借りて、石巻の道の駅「上品の郷(じょうぼんのさと)」で車中泊をして仙台と石巻をめぐりました。
お金がかからない
今回も貧乏節約旅行ということで、仙台までは青春18きっぷ。往復5人で23700円。
仙台まで片道約8時間ほどかかりましたが、子供たちはスマホとタブレットで時間を潰す事が出来たので、8時間という苦行はなんとか乗り越える事が出来ました。
キャンピングカーの方は2泊3日、保険代込みで28840円。(前日16時から無料で貸し出してくれます)
今回キャンピングカーを借りたウィズさんはとってもリーズナブルな価格でキャンピングカーを借りる事が出来ます。
オーナーの方も気さくで親切な方なので仙台でキャンピングカーを借りるならウィズさんで!
ちなみに、新幹線を使ってホテルで2泊していたら、おそらく家族5人で15万円くらいなっていたでしょうね。
でも、青春18きっぷとキャンピングカーなら5万円程度で済んじゃいます。
うちは5人家族なので、特にホテル代をキャンピングカーのレンタル代でまかなえるのは大きなメリットですね。
その浮いた分で食事を満喫!
子供たちが寝てからはご当地缶詰でしっぽり。
宅急便を使って手荷物無し!ハンズフリー
大きな荷物は宅急便を使うと凄く楽です。
冬のキャンピングカー生活は布団などもあった方が良いと思ったので、布団・毛布・着替えなど、かさばる荷物を宅急便でウィズさんに発送。
帰りもコンビニから自宅まで宅急便で送ってしまうと、移動時の荷物は少なくて済みます。
移動時に手荷物が少ないのは凄くいいですね。
疲れたらソッコーで休める
キャンピングカーがあると、疲れたらソッコーで休めます。
しかも他人の目を気にしなくていいので、仮眠も出来るしマッタリできますね。
旅行中に他人の目を気にしなくて良い時間を確保出来るのはキャンピングカーの大きなメリット。
今回借りたキャンピングカーは車内が広いので、それぞれが好き勝手な時間を過ごせます。
まるで家に居るかのようにね…。
移動も楽々
移動時間を他人に気を使う事なくプライベート空間を確保しながら移動出来るって凄くいいですね。
プライベート空間という面では、自家用車でも同じですが、仙台まで車で来て、さらに現地でも車の運転ってかなり大変です。
車の運転が現地のみっていうのは気分的にも肉体的にも楽ですね。
デメリット
キャンピングカーのデメリットとして、トイレやお風呂が無い事が挙げられると思います。
しかし、今回はお風呂・コンビニ・トイレがある道の駅に車中泊したので、特に不便を感じる事はありませんでした。
同じようにキャンピンガーで車中泊をしている人も多くいました。
それだけ道の駅は車中泊に適しているという証ですね。
最大のデメリットは駐車場に入らない
トイレの問題より、1番不便さを感じたのは、車体が大きすぎて立体駐車場に入れない。
また、キャンピングカーの入場を規制する駐車場も多くありました。
特にキャンピングカーで車中泊に適していそうな、スーパー銭湯とかはキャンピングカーの乗り入れ自体が禁止されているところもありました。
キャンピングカーはこんな人にオススメ
今回やってみて、こんな人なら楽しめるかな?と思うのは
出来るだけ旅費は安く済ませたい
キャンピングカーに乗ってみたい
キャンプなどアウトドアが好き
上記が当てはまる人にはキャンピングカーはオススメです。
実際にキャンピングカーを使ってみてわかりましたが、キャンピングカーは「超快適!」です!
「ちょっとあそこに行ってみよう」とか「ちょっと疲れたから休もうか」って事が容易にできますし、キャンピングカーって非日常なんで楽しいです。
次回は夏か1年後くらいにまたやりたいな。なんて考えています。
次は北海道?