今日も自分自身に目を向けて頑張って行きましょう!何事も自分自身に対する積み重ねが重要です…。
観戦していて、思わず声を上げてしまうようなスーパープレー。
そんなプレーを決める為には心と身体準備が必要だよねっていうお話。
スポンサーリンク
スーパーゴールは必然
自分でもびっくりしちゃうスーパーゴール。そんなシュートが打てた時は
身体が自然と動いた
力まなかった
よく覚えていない
そんなところじゃないでしょうかね?
会場にどよめきが起こるようなプレーは、狙って出せるものじゃなくて、日々の積み重ねによって初めて自然と出せるようになるものですよ。
頭と身体の準備が出来てこそのプレーです。
迷いを無くす
スーパーシュートを決められる時に迷いなんてありません。
どんなプレーでも迷いが生じると全ての判断が遅れて、結果的に失敗する事が多いです。
シュートチャンスにシュートかパスか迷った挙句、トラップが中途半端になってしまい、ボール失ってしまったり…。
ディフェンスならバックパスを受けて出し先に迷っているうちに相手に囲まれてボールを奪われてしまったり…。
なので、スーパープレーに繋がる思いっきりの良いプレーをする為に迷いは禁物ですよね。
全ては試合の為の準備
1試合でボールに触れている時間はほんの数分。
ボールに触れていない時間や日頃の練習も、試合のその数分のための準備の時間。
迷いが出てしまうとミスに直結するので、迷いを出さない為に頭と身体の準備は常に必要ですね。
準備ができていれば自身を持って思いっきりの良いプレーができる。
それがスーパープレーにつながります。
日頃からイメージ
例えばミドルシュート。試合前のハーフタイムの意味のないシュート練習を意味のあるものにするなら、常に試合を想定して1本1本、本当の試合のつもりで練習をすることですよね。
日頃の練習で常に試合を意識しないと試合で出す事は出来ませんからね。
こちらからは以上です。