【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

ジュニアユース選びの第一歩【練習会】

投稿日:

ジュニアユースの練習会の告知がチラホラ出始めましたね。

1年なんてあっと言う間だし、中学になってクラブチームでサッカーをやる場合はそろそろチーム選びが本格化してくる時期ですね。

で、あるクラブチームの練習会の告知があったので早速申込。(告知の2日後にには定員に達して締切となっていました。)

スポンサーリンク

チーム選びの条件

長男がクラブチームで1年半ほど在籍させてもらったので、クラブチーム良いところや大変なところを見てきました。

そういった過去の経験を元にチーム選びに際して条件として挙げておきたい事があります。

練習会場までの距離

平日学校から帰って来てから通う訳ですから、できるだけ近い方が望ましいのですが、残念ながら今住んでいる地域のジュニアユースは数が少ないので選択肢はそれだけでかなり絞られて来ます。

現在、次男とは話をして3チームほどに絞っています。

それでも片道40分くらいは掛かります。

レベル

ここで言うレベルとは、高いとか低いとかではなくて身の丈に合ったと言うか、比較的試合に出られる可能性があるレベル。

もちろんどんなチームでも絶対にレギュラーになれる可能などありませんが、無理してレベルの高いチームに入る必要は無いと思っています。

運よく強豪チームに入れたとしても、試合に出られなかったあまり意味ないと思うので、、。

 

いずれにせよ、こちら側がいくら入りたい!と思ってもセレクションに合格する必要がありますので、こちら側が選ぶ立場ではありませんが、、。

色々と大変な中学生の時期ですから、拘束時間など出来るだけ良い環境が望ましいですね。

練習会に関しては来週以降に。

 

こちらからは以上です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.