やるべき事をやって行くと評価されるべき時が来れば評価されるんで、目先評価に固執して疲弊するよりやるべき事をやりましょう。
スポンサーリンク
やるべき事をやる
子供が自らやるべき事をやれば良いように、親もやるべき事を信じてやるっきゃないです。
いろんな情報を取り込みつつも、やるべき事を「自分なりに」見出して「自分が」やるっきゃないです。
この「自分なり」が重要と思っておりまして、他人の評価に振り回されたり、他人の意見を鵜呑みにするのは良くないです。
その行く末は他人のせいにするわけですから。
でも「自分なり」にやった事はその瞬間に確実に変わる事ができる。
「育成がなってない!」「コーチが頼りない!」とかは結局は責任転換ですから!
こちらからは以上です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。