自分で勝手に作り出している「限界リミッター」。それぶち壊すことで、いろんな物事に対して諦めなくなる。
「限界」を自ら設定しているからダメだった時に「もうこれ以上はダメだ」と簡単に諦めてしまう。
今からでも遅くはないから「出来る」と思い込む思考に転換させて「限界」なんて無かった事にすればいい。
スポンサーリンク
リフティングは1000回出来る
自分はリフティングを1000回出来るようになると思っている子。
どんなに失敗しても、1000回出来ると思っているから何度失敗しても挑戦し続ける。
でも「1000回も出来ないよ」って思っている子が100回で壁にブチ当たったら「やっぱり僕にはできない」「あいつには敵わない」と思って諦める。
試合もそう。
自分たちはこれ以上ダメなんだ、、と思ったらもうそこまで。
そんな時はそれを取り巻く環境がその子達を変えてあげないとね。
自信と覚悟をもった人間は物凄いパワーを生み出すから…。
めっちゃしんどい時に頼りなるもの
めっちゃ苦しい時に頼りになるモノって自分の定めたゴールに対して「絶対にゴールしてみせる! 」「俺なら出来る!」「ゴールしたい!」って言う気持ち。
苦しい時は必ず悪魔👿が囁いてくるんだよ。「もう辞めていいんだよ…🦹♀️」「辞めちゃいなよ…」って。
でも限界という妄想は気のせいにしてブチ壊せばそんな悪魔に勝つ事が出来る。
だから限界リミッターを外ずして、トコトン勝ちにこだわれ!自分を信じろ!限界は気のせいだ!
俺には出来る!お前には出来る!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。