限界を取っ払って夢中になる事は大切なんだけど、常にレッドゾーン振り切っちゃうと本番で失敗するし途中で怪我をする。
それでは元も子もないので全力は10のうち7くらいがちょうどいい。残りの3はサボればいいよ。
スポンサーリンク
本番に100%の力を発揮するために3割サボる
常に100%全開で行くとだいたい怪我をする。
気合いを入れていざ練習!って時にだいたい怪我をするから、全力とサボり練習のバランスが大切。
単なる気合と言う名のエゴのもと、そんなんで怪我をして休んだら元も子もありませんから。
時にはしっかり休んでリフレッシュして、本番前はしっかりエネルギーを溜め込んで本番の「その時」にパワーを爆発させるくらいが丁度いい。
特に本番は完熟フレッシュ(ちょうど脂の乗った的な)状態がカラダ的にもメンタル的により良い状況にしてくれます。
日々のトレーニングもレッドゾーンに入りっぱなしのトレーニングは一時的に効果はあるけど、長続きしないし。
しかもいつかカラダも心も疲弊するので、たまには逃げ道を作って心身ともに休むのがいいですね。
日々なんとなくやっている事も、そんな風にメリハリ付けたら、もうちょい豊かな生活になるかもしれませんね。
サボりっぱなしも良くないけど、追い込み過ぎも良くない。バランスが大事。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。