【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

早生まれのマインドセットをリセットせよ

投稿日:

ちょっと古いデータだけど大人になっても4月生まれと3月生まれの差がこれだけ露骨なのは「俺にはできる」「俺には出来ない」っていうマインドがセットされ続けた結果だろうね。

幼少期の自信がどれだけ影響するかがわかる。

なので、幼少期に役割を与えて自信を持たせる事が重要だね。

スポンサーリンク

大人になってそんな差は付かない

たかが11ヶ月の違いが大人になってまで、そんな差がついたままになるわけないっしょ。

幼少期のひと学年って結構な差ですからね。

でもそれがいつまで続く訳じゃ無いないのに、幼少期に感じてしまった「差」を引きずったまま成長するから「俺にダメなんだ」ったなってこういう結果になるです。

たかが11ヶ月の差がこんな差になるわけがないんだよ本来は。

行きつくところは

結果的に平等にチャンスを与えない。

役割を与えない。

自信を持たせようとしない。

上手な子を使い続け、遅れを取ってしまっている子を使わない。

そうしたロジックがこうした差を生んでいるんです。

とにかく役割とチャンスを与えて自信を持たせる以外に無いんだな。

こちらからは以上です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.