ボールを受ける前準備。
どこでボールが欲しいのか?
ボールが出てからじゃなく、どうやってボールを呼び込むか。
FWにとってボールを受けるための準備がゴールを奪えるか奪えないかの生命線。
スポンサーリンク
ボールを呼び込む
ボールが出てきてから反応していてはボールを失ってしまうので、出てきたボールに反応するのではなく、欲しいスペース・欲しい場所でボールを受ける準備が必要。
ボールを呼び込む事。
「足元で欲しいのか」「スペースで欲しいのか」。自分の欲しいところでボールを受けられないとボールを失ってしまうし、攻撃がその時点で途切れてしまうから、しっかり自分の欲しい所に要求しよう。
相手の位置・ボールの位置・スペース
ボールを受ける為に必要なのは「相手の位置」と「ボールの位置」と「スペース」。
この3点を意識しつつ自分が受けたいスペースに要求してボールを受ける。
ほとんどの場合、自分の思うようなタイミングや場所に出ては来ないけど、常にその動きを繰り返しながらとにかくFWは「要求」する事。
FWはボールを追いかけるんじゃなくてボールを呼び込む。
そしてボール受ける場所の第一候補はゴールを奪える可能性が高いと思われる場所。
それができれば今よりゴールを奪えるようになる。
今日は寒い!そんな日におすすめの簡単料理 2010年から食品メーカーの「ダイショー」がCoCo壱番屋監修のもと販売している「COCO壱番屋チーズカレー鍋スープ」。価格は1袋368円。 15種類のスパイスからなるカレー粉に、チキン・ポークの旨み ...
締めのリゾットが絶品!冬の鍋は「COCO壱番屋チーズカレー鍋スープ」がNo.1
こちらからは以上です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。