継続は力なり。
間違いないんだけど、その継続が正しい方向に向いていれば良いけど、方向性が間違っていたら無駄な努力になってしまう。
大きな山に登り詰めている途中でも、その山が違う山だと気づいたらすぐに下山すべきですね。
スポンサーリンク
ボールコントロールに特化した練習
ボールコントロールに特化したリフティングやドリブルなどサッカーに有効な練習。身に着けるべき技術なんだけどもサッカーそれだけじゃなくて
・トップスピードで相手と競りながらボールをコントロール
・トップスピードでボールを蹴る
・ゲームの状況把握・相手との駆け引き
これらはチームの練習や試合を通じてじゃないとなかなか習得できない。
リフティングなどボールコントロールの練習だけに特化してしまうと、ボールコントロールは身についても試合で活かせないなんて事にもなりかねない。
進むべき方向はリフティングじゃなくて、リフティングを経由した上で試合に活かせる技術を身に着けること。
まぁこれも正解じゃないから、やりながら色々と考えて行くしかないんだけどね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。