チームを選ぶ時に練習会場までの距離はチーム選択るするうえで大切な基準。
例えば片道1時間なら1日で2時間。
週3回、通うとしてひと月12回で移動時間だけで月に24時間。丸1日分。
部活なら移動時間は全く無いわけだから、必然的に移動時間のある無しだけで24時間の差が発生する。
中学校生活においてこの24時間はかなり大きなものだと思ってる。
中には片道2時間近くかかる子も
中には片道2時間近くかかる子もいるようで、学校終わったらすぐに練習会場に行って、練習して帰宅したら勉強する時間も無いくらい遅い時間に。
で、公式戦に出れなかったら?
そりゃ嫌になっちゃうと思うのよね。
毎日貴重な時間を削って練習に行って、週末も試合会場まで行って試合に出られなかったら、そりゃ「サッカーが面白い!」なんて思えなくなくなるよ。
誰のせいでもないけど、できればそんな状況にはならないように導く。
「サッカーを続ける」という事を考えるとそんなことも大切な事だと思うんだな。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。