【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

目標にロックオン!

投稿日:

これ出来ないよなぁ〜って思いながらやるのと、出来る事をイメージしてやるのでは結果は全く異なるぞ。

スポンサーリンク

例えば日本山岳耐久レースの場合

奥多摩の山中を71.5キロ24時間でぐるっと一周回って帰ってくるというレースがあるんだけど、初めてそのレースを知った時はこんなの走れるもんじゃないよな〜

なんて思っていた。

でも日々ランニングを積み重ねていくと、挑戦してみたい。完走したいってい意識が芽生えてくる。

で、その想いが継続出来たおかげで結果的に5回出走して4回完走できました。

1番最初に走った時は18時間。3回目の時に12時間。

結果的に目標であった12時間切りは9分足らず叶わなかったけど、達成できなかって事はどうでも良くて、最初にこんなの無理だ、、から

やりたい、成し得たいっていう気持ちを維持して、4回も日本山岳耐久レースを完走出来たことが自分なりの財産になっている結果がとても大切だと思っています。

何が言いたいかというと、出来る、出来ないかじゃなくやりたい事にや目標を達成するために没頭すること。

何事も嫌々やるんじゃなくで、やりたい事をとことんやる。

だからやりたくない事はやらない方がいい。

結果的にその方が財産になるし、成長出来ると思うから、やりたい事はとことん追求して楽しんだ方が良いよね。

って事です。

結果は気にせず出来ると信じてやり切ろう。です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.