【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

キックは膝から下でミートボール

投稿日:

キックの精度を上げるには膝から下の動きが重要。

キックのインパクトまで力まず膝から下の動きに集中してインパクトの瞬間に力を込める。

インパクトの瞬間まで脱力していればいるほどミートボール。

スポンサーリンク

力まない

絶好のシュートチャンス。

力めば力むほど、だいたいミート出来ずに失敗する。

上半身に力が入れば入るほど身体の動きがバラバラになるから軸がぶれて上手くボールの芯を捉えて辛くなる。

しっかりボールの芯をミートして強いボールを蹴るためには力まない事。

ミートする瞬間は膝から下の動きだけでボールの芯を捉えてミートする事を意識する。

そしたら力を使わずしてボールを強く蹴れるようになる。

ミートボール!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.