【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

スポーツドリンクの落とし穴

投稿日:

汗を大量にかく季節。

水分補給の方法を間違えると体調を崩してしまう落とし穴があるので、体調を壊さない為の注意喚起です。

スポンサーリンク

摂りすぎ注意

スポーツ時の水分補給はスポーツドリンク。

ですが、スポーツドリンク(500ml)にはスティックシュガー7~19本分の糖分が含まれています。

スポーツドリンクが体に悪いわけじゃないけど

終日の活動で常にスポーツドリンクを摂り続けていると糖分摂取過多になり高血糖状態をまねくことになります。

血糖値が上昇すると喉が渇き、さらに清涼飲料水を飲むという悪循環に。

そして摂取しすぎると、中度の症状では身体がだるくなり運動能力が著しく低下して、

重度になると意識が朦朧として昏睡などの症状を呈すこともあるそうです。

私も中度の症状を経験したことがありますが、喉が乾いているかとスポーツドリンクをがぶ飲みしてしまうと半日運動能力が著しく低下して潰れてしまいます。

経験上からスポーツドリンクは1日1リットルくらいまで。

2リットルを越えると体の異変をよく感じていましたから…。

水をメインに

何事も摂りすぎは良くないので、塩分・クエン酸・アミノ酸を適度に摂りつつ「水」が基本。

スポーツドリンクは多くても1日1リットルまでね!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.