【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

何度も言っているが何でもでも言う

投稿日:

ちょっとでも上を目指しているなら

・止められない
・運べない
・蹴れない

は致命的

スポンサーリンク

何度も言っていますが

何度も何度も何度も言っていますが、やっぱりこれ出来ないとお話になりませんね。

どんなに力技を主体としたチームでも

・止めれない
・運べない
・蹴れない

ではサッカーになりませんわ。

そんな事当たり前だろ!

と言われると思いますが、その当たり前が出来ない選手が多すぎる!

センタリングが何度もゴールラインを割ってしまったり、

トラップが大きくてボールを奪われまくったり、

相手にパスして見たり、、、

グランドがボコボコだからとか関係ないし、当たり前のように出来ないとサッカーが出来ないですわ。

分岐点
このような試合を見てわかるのは上のレベルを目指す選手にとって

・止める
・運ぶ
・蹴る

これが出来るか出来ないかが分岐点。

なので小学生の頃に何をすべきかってことになるんですが、

出来ない選手が多すぎる!

ほんとやっておいた方が良いよ、、、、

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.