【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

サッカーと勉強と高校入試

投稿日:

小学校の時と違って中学ではテストだったり受験だったり

進路に関わってくるからサッカー以外の事もしっかりやらないといけません!

と偉そうに言っていますが、勉強に関して偉そうな事は全く言えないおいらです。

スポンサーリンク

選択肢が広がる

勉強が出来たからと言って将来立派な大人になる訳じゃけど、勉強が出来た方が選択肢が広がって色んな意味で有利になりますよね。

ある程度の成績がが無いと推薦をもらえなかったり、社会人になって就職の面でも。

あの高校でサッカーをしたい!と思っても成績が悪ければ入る事は出来ませんからね。

まぁ当たり前の事だけどサッカーと勉強。

バランスよくやるのが良いですね。

なので、通うのに負担の少ない家から一番近いチームを選択した我が家です。

【中学生になったらどこでサッカーする?】後悔しないサッカー進路の選び方

中学生になってもサッカーを続けるなら、早かれ遅かれ「部活でサッカーを続けるのか?」それとも「クラブチームで続けるのか?」を決めなければなりません。 すでに部活でサッカーを続けると決めている場合は、特に ...

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.