【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

トレセン

サッカー ジュニア トレセン

2018/5/2

トレセン選考会2日目(最終日)と選考結果

トレセン選考会の2日目。前回はゲームメインでしたが今回もゲームのみ。 チームは1日目と同じチームで、今回はひとチーム15分のみという短さ。 1巡して最後に恐らく当落ラインの子たちだけ呼ばれてさらに試合。 大半の子は15分のみでトレセン選考2日目は終了していました。 スポンサーリンク 選考会よりも日頃からアピール 2日間に渡り行われた選考会。実力が出せた子、出せなかった子。 この2日間の出来のみでトレセンを勝ち取る子はどの位いるのでしょう? 選考者も1日目よりはなんかほのぼのしていたし、15分だけじゃアピー ...

サッカー ジュニア トレセン

2018/4/25

子供たちにとってのトレセン

トレセン選考会真っ盛りのこの時期。 子供たちにはどんな思いでトレセンの選考会に挑んでいるのでしょう? トレセンというものをどこまで理解しているのでしょうね? スポンサーリンク 現在のトレセン制度 自分たちの時はまだ〇〇選抜と呼ばれていて、トレセンなんて言葉もなかったし、練習会の参加基準も曖昧だったように思います。 今は立派な大会もあるし、子供たちにとって日本代表への最初の入口みたいな捉えられ方なのか? 地区トレセン→都道府県トレセン→地域トレセン→ナショナルトレセン。 ジュニア世代の最高峰はナショナルトレ ...

サッカー ジュニア トレセン

2018/4/24

トレセンの選考基準と心得

次男の地区トレセン選考会の初日。 市内から約100人(内キーパーが20数人)が集まって約2時間。8人制ゲームで行われました。 スタンドには保護者の他、それぞれのチームの指導者も集まりなかなかの賑わいでしたね。 スポンサーリンク 意外と和やかなムード 見に行く前はもっと殺伐とした雰囲気なのかなぁ〜って想像していたけど、意外と和やかな雰囲気でした。 内心はわからないけど…。 で、選考会の内容はコートは2面。すべてゲーム形式で12分をひたすら回して行きます。 ゲームを見た印象はコミュニケーション不足と個々がアピ ...

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.