【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

未分類

未分類

2019/1/9

サッカー用品購入資金1万円プレゼント

すみません…。完全に流行りに乗っかっています。 ブログで収益が少しばかり出ているので感謝の意を込めてサッカー用品購入資金1万円をプレゼントします。 嘘じゃないよ。ホントです。身内に当選させたりとかも絶対にしません。 サッカー用品の購入にご使用くださいね。 ブログで収益が少しばかり出ているので感謝の意を込めてサッカー用品購入資金1万円プレゼント 条件・このツイートをリツイート&フォロー・本人か家族がサッカーをしている方・当選と何を購入したかツイッターで公表してくれる方 当選は1名期限は1月16日23 ...

未分類

2018/12/25

大川小学校跡地

今回、石巻に行って来た目的のひとつ大川小学校跡地に行って来ました。 大川小学校は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の50分後の15時36分頃、新北上川(追波川)を遡上してきた津波が襲い、 校庭にいた児童78名中74名と教職員13名中、校内にいた11名のうち10名がなくなりました。 学校の管理下にある子どもが犠牲になった事件・事故としては戦後最悪の惨事だそうです。 地震後学校の対応 本震直後、校庭に集めて点呼を取り全員の安否を確認。 学校南側の裏山に逃げた児童たちもいたそうですが、教師に「戻 ...

未分類

2017/4/15

大切なのは好きな事をやる事

春から2年生になった三男。小学生になったと同時にサッカーを始めたけど、頭の中は野球のことばかり。 兄2人がサッカーやってる事もあり流れで始めたサッカー。試合は楽しそうにやってるしコーナーキックやスローインも全て自分でやってしまう出者ばり者。そんなんだからサッカーが好きと思い込んでいたけど、最近彼の頭の中は今は野球で埋め尽くされている模様。 ・自転車にグローブとバットをカゴに刺して毎日公園へ。 ・誕生日のプレゼントはおもちゃのバッティングマシン。 ・居ないと思ったら一人別の部屋で野球観戦。 ・休みの日にはバ ...

未分類

2017/1/28

やろうと思えば何でもできる

大好きな植村直己の言葉です。 僕らが子供の頃、目に映る世界は新鮮で、すべてが新しかった やりたい事は何でもできた ところが年をとってくると疲れてくる 人々は諦めみんな落ち着いてしまう 世界の美しさを見ようとしなくなってしまう 大部分の人は、夢を失っていくんだよ でも、僕はいつまでも子どもの心を失わずにこの世を生きようと思う。 不思議なもの、すべての美しいものを見るためにも・・・ いいかい、君たちはやろうと思えば何でもできる 僕と別れた後もそのことを思い出してほしい やろうと思えば何でもできるんだ。 トップ ...

未分類

2016/10/26

愛で地球は救えない

「最近のテレビつまらない」って言うと、おっさんじみて聞こえるかも知れないけど、そう感じているのだから仕方ない。 スポンサーリンク 特に毎年夏にお涙ちょうだいにウンザリして、冷やかな目でみているのだけど、あれ全く感動しないし逆に腹が立つのよね。 まぁテレビ局もタレントもお金儲けの為だから仕方がないけど、そんな番組が何十年と続いてしまっている事が残念でならない。 障害者を見下し「障害者がんばれ!」って。 それが差別だろ! 100キロマラソンなんてマラソンしてる人からみれば、24時間あれば歩いて完走出来るとわか ...

未分類

2016/10/5

運動会の観戦マナーと考える力について

昨日は3兄弟が揃う最初で最後の小学校の運動会。 6年生の長男は徒競走で6年間すべて5着という鈍足ぶりを最後まで披露してくれました。 6年間お疲れ様。 それは置いておいて、気になった事が、、。 上の写真。 午後になって運動会も後半に差し掛かり、前の方に陣取っていた2・3組の家族が撤退してスペースが空きました。 そこに後ろで立ち見しながらビデオ撮影していた人がスペースを見つけて入って来た。 すると次から次からへと、ビデオ片手にぞろぞろ集まってきて写真の状態に。 中には日傘さしながら入ってくる強者まで、、。 そ ...

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.