2代目のサロモン通称キリアンザック12リットル(Advanced Skin 12)がかなり傷んで来たので今年のハセツネを期に買い替えを目論んでいました。ハセツネ用を探していたので容量は8〜12リットルくらいで調査。
最初に候補に挙がったのは現行のキリアンザックでした。
[サロモン] salomon S-LAB ADV SKIN3 12SET M/L L37161600 ALUMINIUM/BLACK/RACING RED (ブラック)
ハイドレがソフトボトルで胸のポケットに入れるタイプ。ザックの中にも通常のハイドレを装着できるようでしたが、ハイドレをザックの中に装着した場合、胸のポケットが形からして使いづらそう。レース中はできるだけザックを下ろしたくないので、前面のポケットが充実していて使いやすいので、今回キリアンザックは見送りました。
もう一つ候補として考えていたのは口コミでいい評価を良く目にするアルティメイト。
[アルティメイトディレクション] ULTIMATE DIRECTION SJ RACE VEST 2.0(Size M) 80458314-M - (GM)
こちらは胸にボトルが二本。ザックの中にハイドレが装着でき、ボトルを使わない場合でも胸のポケットは色々な用途に使えそう。こちらも値段が高いのと友人が使っていて被るのも嫌だったのでこちらも見送り。
そしてノースフェイスのFLレースベスト。
8リットルとやや小さめ。胸のポケットが充実していて上の二つは使い方が限定されそうだけど、FLレースベストは色々と工夫できそうな所が良かった。ハイドレは付属されていないけど、12000円程度と価格も良心的ため、今回は日ごろから洋服とかも愛用しているノースフェイスのFLレースベストを購入しました。
ノースフェイス(THE NORTH FACE) NM61426 FL RACE VEST
私の場合はすでにサロモンの1.5リットルのハイドレがあったのでとりあえずザックのみ単品で購入。
一番心配していたハイドレは一応装着が可能でした。ただ長いレースで問題無く使用できるか?擦れたり痛む事は無いか?を試す為、職場の渋谷から藤沢まで246経由で帰宅ラン。45キロで試しに使って見ました。
結論から言うと、ハイドレも水を入れて装着したけど特に気になる問題点は無かった。ハイドレを入れるスペースが小さいので、ハイドレの収まり方があまり良くない感じ有りましたが、使用自体には全く問題なしでした。
本来は1リットルくらいのハイドレが適していると思いますが、1リットルのハイドレって結構売ってないんですね。
でも今あるサロモンのハイドレ問題は無さそうなので、とりあえずハセツネはこれで行く事に決定。
走行中、全面のハーネスの位置が低く、肩からザックがずり落ちそうになっていたのですが、途中でハーネスの位置を変えられる事に気付き、位置を調整して、ピッタリフィット!
これで一応ハセツネは問題なく行けると確信。また他の人と被ることも少なそうなので◎!
ノースフェイス(THE NORTH FACE) NM61426 FL RACE VEST
お役にたてましたら、シェアして頂けると嬉しいです!