【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

グッズ

蒸し蓋を300円で自作してハンバーグを焼いてみた

更新日:

以前から我が家では卓上コンロと6ミリ厚の鉄板で休みの日にはウッドデッキで鉄板焼をたしなんでおります。

スポンサーリンク


この6ミリ厚の鉄板は蓄熱率が半端なく野菜を焼いても甘味が出てすんごい美味いんすよ。
img_20160917_165724
お好み焼きもおすすめ!

で、もっと美味しく焼くために蒸し蓋が欲しくてホームセンターに行った時とかに探していたけど、なかなか置いてなくて、ずっと手に入れられずにいました。

ネットて探しても何だかボールに取手が着いているだけのものばかりで、送料合わせると2000円くらい。

バカらしいのでとりあえず100円ショップ行って物色したらちょうど良いのあったので即購入。安いしとりあえず2サイズ買って来た。
img_20160917_164716

img_20160917_164533
まずは穴開け
img_20160917_164629
尖ったドライバーをトンカチで2発叩いてソッコー穴開いた。 

さすが100均!
img_20160917_164659
太めのドライバーで穴を大きく広げてネジ留めて3分で完成!
img_20160917_164946

これなら出来も悪くないんじゃないかな。

早速最近流行りの弱火でハンバーグをじっくり焼いてみた。
img_20160917_193611
結果的にいつも焼いているハンバーグより柔らかく、美味しく出来た。次はステーキでも焼いてみようかな。

イワタニ カセットフーエコスリム 対応 グリルプレート 板厚6.0mm (グリル本体は商品に含まれません)
イワタニ カセットフーエコスリム 対応 グリルプレート 板厚6.0mm (グリル本体は商品に含まれません)

関連記事

-グッズ

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.