【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

ボール遊び禁止の公園

更新日:

最近どこの公園に行っても看板に「球技禁止」の注意書きが…。

遊具が沢山あって小さい子供が沢山いる公園ならわかるけど、住宅街の中にあるフットサル2面分くらいの広場も禁止。

先日、海沿いの大きな公園の広い芝生でボール蹴っていたら管理人が飛んできて即刻注意を受けました。

どこに行っても禁止事項だらけでサッカー出来るところを探すのも大変。

球技できる公園が少なくなっています。

ん?禁煙禁止、、、⁉ファッ⁉

確かに小さい子の近くで中学生とかがボールをガンガン蹴っていたら危険よね。

住民からクレーム入れば「何かあったら大変」と、公園の管理側も規制をかけているのでしょう。

管理者も何かあったら責任問われてますしね。

ボールで遊べない公園。そりゃ公園に集まってお菓子食いながらDSしちゃうわな。

解決策?

全ての公園にフェンスの設置が無理でもフェンスを設置することで解決することが出来る場合も多いんじゃないかな?

公園から家が近かったりする人にとっては、それだけじゃ解決にならない問題もあるようだけど、今はどこに行っても球技禁止。

これからの公園は多目的スペースじゃなくて、目的別スペースで区分けしていく時代なんだと思います。

球技に関してはフェンスで囲ったスペースを造ってもらうだけで、かなり改善すると思うんですけどね。

とにかく近所に迷惑を掛けずに子供たちが思いっきりボールを蹴れる環境が増えるといいね。

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.