【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー ジュニア

唯一無二の個性

投稿日:

個性:他の人とちがった、その人特有の性質・性格。個人の特性。

読みやすくてキレイな文章…。

かっこいいデザイン…。

リフティングが10000回できる…。

どれも関心するけど、大切なモノが抜けているとただの自己満足。

世の中から求められるのは人の役に立てるかどうか。

価値

・文章なら人の利益になる他にない情報。

・デザインなら人の生活に役立つ独自のデザイン。

・サッカーなら自分にしかできない役割。

リフティングが10000回で出来ようがチームにとっては全く関係の無いこと。大切なのはチームのためにどう力を発揮するか。

スポンサーリンク

評価されるのは他にない個性

すでにあるモノのマネ事でなく、チームに唯一無ニの個性。

高校卒業後にK-1デビューした元チームメイトの彼は188cm。85kg。

控えでベンチにいる事が多かったけど、僅差で負けてる試合の残り15分くらいで出て来ると相手がざわつくのが面白かったなぁ。

とりあえずトップで最前線に張らして、みんなで彼にボールを放り込む!彼のおかげで、毎回短時間でもチャンスが何回か生まれる。

高校サッカーの低レベルで極端な例えだけど、あの体格は圧倒的な個性だったね。

身体的な個性じゃなくても、フォワードでも走りまわって守備をやるってことでもそれは個性のひとつ。

他にない自分だけの個性には必ず価値があると思う。

関連記事

-サッカー, ジュニア

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.