僕の中ではワールドカップ出場が決まったとかより、スゲー参考になる得点シーンの方が興味あるのよね。
1点目
裏を狙って足に当てるだけでゴールを奪う。裏でもらう意識で奪ったゴール。
シュートの自体そんなに難しいものではないけど、常に裏でボールを受けようとしている意識が素晴らしいのよ。
効率的だし得点に直結する動き。フォワードなら常に意識するべきゴールだよなぁ~。
相手ディフェンダーより先に動き出しているところが意識の現れ!
2点目
井手口さん素晴らしね。左手の使い方。あの左手がなかったらあのデカいオーストラリアのディフェンスのシュートコースに入られているハズ。 左手を使っているからこそのゴールです。
まぁ言ってしまえばオーストラリアがそれまでのレベルなんだろうけど、僕の中ではこの2点目が今日の萌えポイント!
井手口さんの左手は神の手ですよ!
シュート前のラストタッチのボールを運ぶ角度なんてセンスなのか、技術なのか、たまたまなのか、わからないけど相手の触れない所にボールを運ぶ技術には脱帽です。
似たよな参考になる動画はこちら
意識して練習すればきっと出来るようになる(と思う)。
-
-
1対1に強くなるには上半身の使い方がカギ
意外と見落としがちな上半身の使い方。上半身や腕の使い方が上手い子はサッカーが上手い。 サッカーが上手いから上半身が使えるのか、上半身が使えるからサッカーも上手いのか。どちらが先かわからないけど、上半身 ...