【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー ジュニア

少年団がJ下部に敗戦して思う事…。

投稿日:

今日は県大会ブロック予選の3回戦(準決勝)。相手はJ下部さん。

どこまで少年団がJ下部に出来るか楽しみにしていた一戦です。

会場も人工芝で相手も会場も素晴らしく予選の3回戦とは思えない雰囲気でしたね。

スポンサーリンク

力の差通りの結果かな…。

みんな頑張っていたけど結果は前半2失点、後半2失点で0-4で敗戦。正直、力の差通りの結果かと思いますが、少年団であれだけの戦いが出来れば十分でしょう。

どうにもならないような試合内容ではなかったけど、相手はグランドを広く使ってマークがズレるシーンがいつもより多かったし、決める所はしっかり得点を決めてきますね。チームの総合力の差でしょう。

少年団には勝てねぇよ

当たり前ですが、少年団がJ下部に勝つのはほぼ無理でしょうね。セレクションのあるクラブチームならまだしも、学校や地域の子たちで成り立っている少年団に無理ですね。

差があり過ぎます…。

もはや違うカテゴリでやった方がお互いの為になると思いますし、おそらく今後はそのような流れになって行くんじゃないかなと、勝手に予想しています。

地域の少年団、地域のクラブチーム。J下部。それぞれが役割をもっと明確にしていけばもっといいサッカー環境になって行くと思います。

J下部や強豪クラブチームが少年団相手に10点以上取る試合が何試合かありましたが、そこに意味あるの?

県大会でもある一定レベルに達しているチームは予選免除とか、大会を別にするとか…。

今回J下部と対戦して、そうしていかないとダメだと思いましたよ。

中には20点差もありましたが、10得点以上差が出るような大会は無くすべきですよ。
 

関連記事

-サッカー, ジュニア

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.