【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー 生活

サッカーとお勉強?いやサッカーじゃなくてお勉強

投稿日:

またまた長男のお勉強に関する事です。

長男は中二でジュニアユースのクラブチームでサッカーをやっていますが、これまで学校の成績が芳しくなく、勉強に集中する為にサッカー辞めさせるかどうかの瀬戸際にあります。

ホントに首の皮1枚残っている状況です。

これまでも勉強の取り組み方に関しては散々注意をして来ました。

別に100点を取れなんて思ってはいません。普通でいいんですよ。普通で。

で、成績が少しでも良くなるならと、数ヶ月前から塾にも通いはじめました。

平日は塾で自習も含めて何時間も勉強していて「次のテストは大丈夫!」と言うのでそれを鵜呑みにしていました。

スポンサーリンク

新学期を迎えて早々テスト期間に突入!

今日からテスト期間に突入したので、手ごたえを聞いてみてたら「漢字が半分以上書けなかった」と…。

ちょっと待て

漢字なんて覚えりゃ書けんだから「とりあえず書きまくって覚えろ!」と散々言い続けて来たわけですよ。

そんなもん塾に行く行かない以前の問題じゃねぇか!

それを半分以上書けなかったって、だたやってねぇだけじゃんかよ!
…。
…。
…。

それからは毎度同じ事をグチグチ息子にお説教っす。

で、明後日に控えている英語のテスト範囲の単語を書かせて見たら

かっ書けない…。

勉強をしていた問題集を見てみたら、分からなかった問題が空白になったまま…。

もうねあんたはねぇ。「サッカーとお勉強の両立」じゃなくて「サッカーよりお勉強なんだよ!」


てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!

このぉ〜〜〜っバッキッヤロー!

関連記事

-サッカー, 生活

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.