【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

生活

大切な時間だから無駄に使いたくない

更新日:

色々とやりたい事があるので、時間の使い方には最近こだわっているつもりです。

常に意識していないと、結果的に無駄な時間の使い方をしたなぁって後悔する事が良くあります。

スポンサーリンク

無駄だなぁって思う時間とは?

目標や、やりたい事に対して身に付かない事をしている時間は無駄だなぁって思います。

娯楽の時間も必要でストレスの解消にそんな時間も必要です。

ただ、最近は歳をとったせいか、そんな時間がもったいないと思うようになりました。

自分にとって意味のある時間とは?

自分にとって意味のある時間とは将来の自分に投資する事に繋がってるか否か。

めっちゃ今更感はありますが、人生を折り返した今だからこそ、そう思うのかもしれませんね。

自分自身の投資に繋がらない事は、ぼくにとっては意味のない時間になってしまうんです。

もちろん楽しみに費やす時間も必要なので、そんな時間も毎日過ごしていますが、可能な限りそういった時間は最小限に留めたいですね。

楽しむ時間は1日30分

仕事以外で自分が意味の無いと思う時間は30分に留めたい。

平日は勤務、通勤、食事、風呂、就寝の時間を省いたら自由に使える時間ってほんの僅かです。

その僅かな時間を無駄に使ってしまったら、それこそ貴重な時間を無駄に終わらせてしまいます。

だから無駄な時間は最小限に。

なので、通勤、風呂、就寝前の時間をどれだけ有効に使えるか?最近はそこにこだわって生活しています。

さらに大事な休日の時間の使い方

平日に時間の使い方にこだわっていても、休日に無駄に1日過ごしていては元も子もありません。

だから最近は特に休日の時間の使い方にもこだわっているつもり。

他人から見たらしょーもない事だと思うけど、自分でこれだ!って思う事にコミット。

 

 

それで良し。

関連記事

-生活

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.