フォワードの役割は言わずもがなゴールを決めること。
よくゴールを決めれば他の仕事をしなくても良いなんて言葉もよく聞きます。
ゴールを毎試合決める事ができるならそれでもいいけど、ほとんどのフォワードはそうじゃない。
やっぱりフォワードはゴールを決める事以外の仕事のしっかりとやらなきゃいかんのです。
スポンサーリンク
前線からの守備
やっぱり前線から守備をしっかりやってくれると、デフェンスはすごく助かります。
ただ相手に寄せるなんちゃって守備じゃなくて、しっかりとプレッシャーをかける事でディフェンスはすごく守りやすなります。
例えばこのプレー。
— RA Analysis (@RA_Analysis) April 15, 2019
ただコースを切るだけじゃなくてしっかりと相手にプレッシャーを掛け切って、相手のプレーの精度を低下させています。
このプレーは地味なプレーですがFWにはすごく大切な仕事。
結果このプレーから得点に繋がっていますし、こういったプレーがチーム力をアップさせるのは間違いないです。
しかもこういったプレーは意識の問題で上手いとか下手とかは関係ないんです。
だから常にこういったプレーは意識してやるべきですね。
最終的にはそういった事の積み重ねによって個の差が生まれますから。
しっかり前線から守備しましょう!
こちらからは以上です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。