【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

J下部の凄いところ

投稿日:

J下部の試合を見てきました。

J下部の対戦相手も、J下部に引けを取らないメンバーで構成された強豪チームです。

そんな注目していた試合でしたが、結果から言うとJ下部の大量得点で勝利でした。

スポンサーリンク

ボールを受ける為の動きの違い

J下部の選手はボールがないところでも常にボールを受ける為に考えながらプレーしています。

7人のFP全員が常にボールを受ける為の事を考えて動きながら声を出す。

常にです。

技術的に大差の無い相手にも大量得点するのは、そこの差が大きいから。

試合開始直後は互角でも、そういったプレーがジャブのように効いて最終的に大量得点。

ボールがない所での意識の差。

そんな事を強烈に感じた試合でした。

こちらからは以上です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.