Amazon FireTVはご存知ですか?
我が家の2018年買って良かったモノ第1位に輝き、それ以降、2019年の今年もそれを上回るアイテムは出て来そうにありません。
Amazon FireTVは我が家の生活が変わったと言っても過言でもないアイテムです。
こんな小さな端末ですが、コレのおかげ?で我が家ではほとんどテレビを見なくなりました。
スポンサーリンク
Amazon FireTVとは?
まず初めに説明しておくと、Amazon FireTVとはテレビに接続してするだけで、色々なインターネット配信の番組が見れる端末です。
インターネット配信なので、通常はパソコンで見る番組ですが、Amazon FireTVをテレビに接続すると、それらの番組がテレビで観れるようになるんです。
我が家の場合、ぼくは平日は仕事から帰宅してYouTubeを観て、休日はダゾーンで子供とサッカー観て、奥さんはみんなが居ない時に韓流観て…。
購入してから
めちゃめちゃエンターテイメントを楽しむ幅が広がりました!
どんな番組がみれるの?
で、問題は「Amazon FireTVでどんな番組が観れるのよ?」って所ですよね?
なので、Amazon FireTVで何が観れるか紹介しましょう。
ただ、その前にAmazonプライム会員について解説させてください。
アマゾンプライム会員とは?
アマゾンプライム会員は年会費4900円です。(月額じゃなくて年間ですよ!)
月に換算すると約400円。
プライム会員になると、アマゾンで商品を購入した際の送料が無料になる他、急ぎ便やお届け日時指定便が使い放題になります。
Amazonで月に一度買い物をすれば元が取れちゃうサービスなんです。
ここでは詳しく説明しませんがAmazonプライム会員にはこれ以外にもたくさんのサービスが受けられる「なんで入らないの?」レベルのサービスです。
送料だけで元が取れちゃうのにそれ以外のサービスが半端なく受けられるのですから。
-
-
【2019年度版】意外と知らない驚愕のアマゾンプライム会員のサービス
amazonプライム会員、amazonFireTV、amazonFireHD、ダゾーンに加入して想像以上に活用中です。 その中で主軸のサービスになってい「Amazonプライム会員」の驚愕のサービス内容 ...
で、その中のひとつプライム・ビデオというものがかるのですが、このAmazonプラインビデオは様々な映画やTV番組が追加料金なしで観れるんです。
その数、実に14000点以上!
映画、アニメ、ドラマ、お笑いなどジャンルも豊富で飽きません。そんな神がかったサービスをAmazon FireTVがあればテレビの大画面で見ることが出来るんです。
もちろんAmazonプライムビデオ以外にも
例えば
Huluも
Netflixも
YouTubeも
DAZNも
AbemaTVも
ぜ〜んぶお家のテレビの大画面で楽しめちゃうから凄いんです。(有料サービスは別途契約が必要です)
しかも最新のAmazon FireTVは4980円と非常に安い。
これだから Amazonは凄いですね。
アマゾンFireTV Stickの利用方法
Amazon FireTVはテレビのHDMI端子に挿すだけ。なのでHDMI端子さえあれば、届いたその日から様々な番組が楽しめます。
注意)視聴するにはWifi環境が必要です。
Amazonプライム会員は30日間無料お試し体験が出来るので、どんな Amazonプライムビデオでどんな番組が観れるのか事前にチェックすることも可能です。
サッカー一家には欠かせないDAZN
そしてサッカー一家に欠す事は出来ないDAZN。
DAZNはスポーツのライブストリーミングサービスでインターネットでスポーツ番組が見れるサービスです。
ダーゾーンで観れるサッカーはJリーグに加え、
チャンピオンズリーグ、リーガ・エスパニョーラ(スペイン)、ブンデスリーガ(ドイツ)、セリエA(イタリア)、リーグアン(フランス)など以外にも
サッカー以外にも野球、バスケットボール(NBA)、F1、テニスなど、多種多様なスポーツを放送しています。
ライブでの放送以外にも、オンデマンドでの配信もしているので、深夜に行われた見れなかった欧州サッカーも時間のある時に観たいスポーツが観られます。
もはや悪い所を挙げる所がないくらいに Amazon FireTV・プライム会員・DAZNのトリプルコンビは最高です。
本当に老若男女問わず楽しめるサービスで「なんでもっと早く買わなかったんだろう、、。」と思える我が家の三種の神器です。
興味ある方は是非試してみてください。生活が変わりますよ。