・嫌だからやめる。
・合わないからやめる。
・やるからには本気でやる。
これなら⤴️上がっていくよね。
・嫌なのにやめない。
・合わないのにやめない。
・やっているのに本気を出さない。
これなら下がって⤵️いくるよね。
めっちゃシンプル。
スポンサーリンク
素直にやりたい事をやる
色々とやってみると、自分は何が得意で何が好きかが良くわかる。
それを分かったうで、その自分の特性に合う場所に身を置くことが生きて行くうえではすごぐ重要!
と常々思っています。
なので「諦めない」という美学的なモノのも必要だけど、程々にしないと「色々とやってみる」という可能性を広げる行動が阻害されてしまう。
「諦めない気持ち」も程々にしないといけないのかなと思っています。
※諦めずにやり続ける事は素晴らしい事なので、それを否定するつもりは全くないです。
失敗を恐れる
残念な事に他人に対して「成功したからそんな事を言えるんだ」という言葉も少なからず聞きますが、成功は挑戦しないと得られないし、挑戦すれば必ず失敗する。
みんなめっちゃ失敗してる、恥をかいているのに表面上の「成功」だけを切り取ってしまってる。
そもそも成功も失敗も本人がどう思っているかだよ。
失敗したら諦める事も大切。挑戦し続けることも大切。どちらにせよ人それぞれですが、
・諦めない
・挑戦し続けない
・他の事に転換できない
そういう状況のままでは成功を手に入れる事は出来ないですよね。
すでに出来ないと決め付けて、行動せずボヤキを垂れ流していても、自分の可能性を潰している事になりますから。
大切なのは能力を伸ばす努力と自分の能力を知る為の努力。
その為にはとりあえずやってみるしかないよね。
やり続けて行けば自分のいるべき場所が見えてくる。
負けたと言わない限り勝っている。
こちらからは以上です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。