【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

試合よりも練習。試合に挑むストーリー

投稿日:

サッカーをしていれば受け入れ難い負けに遭遇します。

「絶対に勝ちたい」「絶対に勝てるだろう」と思っていても負ける時は負ける。

だからそんな事は気にするな!

スポンサーリンク

試合は練習からのストーリー

サッカーは相手によって戦い方が変わる。

自分たちのサッカーの軸は必要だし、それが根幹にあるべきだとは思うけど、相手のによってそれが通用しなくなる時がある。

上手ければ強い訳じゃ無い。強ければ良い訳じゃ無い。

試合の流れや相手の特徴に対しての応用力ってすごく重要。

でも、その応用力っ同じメンバーで多くの時間を共有しないとなかなか難しい。

なので様々な相手に対して「チーム力を発揮して戦う」という部分を考えた場合には、練習で同じ時間を共有するって大事なんだんだな。

「個」では補えない領域。

こちらからは以上です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.