ドリブルで仕掛ける事によって2対1を作り出すと攻撃の幅が広がる。
例えば味方のFWに相手DFが付いていてその2人の方へドリブルを仕掛ける。
相手DFはドリブラーに行くかマークを付いたママでいるか悩ませた時点で2対1。
FWに単にパスを当てるだけではFWとDFは1対1。ドリブルで仕掛けたら2対1。
スポンサーリンク
1対1の状況にパスを出しても1対1。
ドリブルで仕掛ける事によって相手は必ずチェックしに来る。この時がチャンスで数的優位を作るキッカケになる。
さらにその仕掛けによって1人抜いたらさらに状況は優位になるからドリブルでの仕掛けは大事。
ミスして「何でパス出さないんだ!」と言う前に意図をを汲み取ってあげないとね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。