次男。
セレクションで落ちたクラブチームに4年生の時になす術なく1-5で負け。
それから2年経って6年生のカップ戦では勝利。
練習試合でも勝利して内容もほぼ互角に戦えるまでに。焦らなくて大丈夫だという事を知った。
スポンサーリンク
さらには全国優勝したチームにもカップ戦で勝利して、県内チャンピオンにも県大会でPKまでもつれるなどなるまでに。
高学年になるにつれ、大きな差はなくなりチームとしてのサッカーができるようになればなるほど、どんなチームにも良い試合ができるようになる。
それを可能とするにはボールコントロール。これに尽きる。自分の子供の頃からそうなんだけど、低学年時にリフティングにこだわってチームほど、そうなっていきます。
関連記事 3年生リフティング1800回について
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。