残念すぎよね。
これから小学生の集大成を迎える小学6年生。
心機一転、新たな環境でサッカーを始める中1、高1、大学1年生。
そんな子供のサッカーを楽しみにしていた保護者、コーチ。
残念過ぎる。非ジョーに残念すぎる。
でも今はジッと我慢。
過ぎ去ったらぶち撒けろ!
スポンサーリンク
耐える時
もうここまで来たら一旦、目の前の事は諦めて収束に集中するっきゃ無いですね。
それまで出来ることをする。
庭でリフティング。 早朝の公園でリフティング。ひと気のいない川べりをランニング。
ダゾーン、YouTubeでイメージトレーニング。
溜め込んで、溜め込んで、溜め込んでその時が来たら今の悶々した今の気持ちをぶち撒ければいい。
その時が来るまで貯めて、溜めて、溜め込んで一気にぶち撒けろ!
あとね、小学生の私は頃から短距離遅かったです。
でも長距離はそこそこだったから、そこそこの長距離を頑張って鍛えたら全国大会に出れた。
足は速い方がいいけど、遅くてもどうにかなる。
得意な方を伸ばせ!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。