個人技もいいよ。ドリブルもいいよ。
でも意図がある熟成したサッカーが面白い。
スポンサーリンク
開けとか
絞れとか
どこ見てんの?とか
何を考えてる?とか
言われてやらされているサッカーは見ていて面白くない。
同じメンバーで同じ時間を共有して少しずつ生まれるタイミング、間合い、コース、攻め方、守り方。
これらが共有できている熟成されたサッカーは見ていて面白い。
スポンサーリンク
やりたい事ができると言う基本ありき
熟成したサッカーをするためにはまず基礎基本。からの自分たちで考えるサッカー。
止める・運ぶ・蹴るが出来て自分のやりたいプレーができるようになって
その上でチームメイトとどうするかを共有を繰り返す。
その結果熟成したサッカーが作り上げられる。
個人の活躍もいいけど、熟成したサッカーがよろしい。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。