サッカーって技術や戦術がすごく重要な事は前から言っている通りものすごぐ重要。
サッカーする上でボールコントロールや状況判断。
大切な事はたくさんあるけど、最終的に必要なのはタフな身体とタフな精神。
スポンサーリンク
最後の最後はど根性
サッカーは勝負ですから。
サッカー=楽しいって言うのもわかるのですが
サッカーは勝敗があってそこにこだわるからやっぱり楽しいのよね。
時間を割いてやる事やって、準備万端で望んだ試合でも上手く行かない。
色々と策を講じてもどうにもならない時。
最後はやっぱりど根性。
苦しい時に相手に抜かれない、抜かせない最後まで諦めない精神力。
どんなに負けていても諦めない精神力。
走らないといけない時に最大出力で走れるか、走らないか。
心拍数MAXの時にあと少し力を振り絞れるか、出し切れないか。
今の時代にこんな事を言うと時代遅れと揶揄されると思いますが
チャンピョンズリーグの決勝見たらそんな根性論も大事だと思うよね。
前ワールドカップの日本に勝ったベルギーもそれ。
世界のトップ選手があんな試合するんだよ。
Jリーグの選手たちも必死にボールを追ってる。
技術はもちろんの事、もっとそういった所にも目を向けるべきですね。
一生懸命やるのはプロだからじゃなくて、サッカーは一生懸命やるから楽しいんだよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。