点取れる。
足速い。
身体強い。
点取れるから彼はFWに固定!
彼は足が速いからサイドMFに固定!
彼は身体が強いからセンターDFに固定!
頼りになるからね。固定しておけば間違いない!
スポンサーリンク
換えの選手が居なくなる
結果、良くも悪くもそのポジションの換えの選手が居なく(伸びなく)なるから危機感が無くなる。
チーム内の競争も無くなるし、控えの選手も本気の試合が経験出来ないから、なかなか追いつかないし追い抜けない。
チーム内の競争が無いから結果チーム全体のレベルアップが難しくなる。
ジュニアユースも高校も活動期間はたったの3年だから全員の育成など、難しいとは思いますが頼りになるからと頼りにしちゃうと結果的にチーム力って中々上がりませんね。
公式戦後のTRMだけで本気の試合してるレギュラーの選手に対抗して行くのは難しいか、どんな選手でもレベルの高い緊張感ある試合を経験しないとダメですね。
本気の試合が大事
より高いレベルで緊張感ある試合を経験しないとダメ。
例えばABチームレベル分けされたチームで公式戦に挑んでも、AチームのそれとBチームのそれとでは違うし、Bチームの試合に出続けてもAチームの選手に追い付き、追い越すのは中々難しい。
なので、頼りになる選手に頼るのはいいけど、頼りっぱなしにならない方がいい。
そんな頼りになる選手にも危機感を。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。