【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

縦か中かで全く違うシチュエーションに

投稿日:

サイドライン付近で相手をかわしました。

そのままタッチライン沿いに平行してドリブルしたら、相手といつになっても平行戦。

一度交わしたら中に切り込んで相手と前後の関係になった方が優位な状況を作る事ができる。

スポンサーリンク

中に切り込まないと怖くない

相手コートのサイドライン付近で相手を交わして前方にフリーなスペースが存在しているシチュエーション。

そのままサイドライン沿いにドリブルすると抜かれた相手は中をケアしながらまた守備の体制に戻れるから、相手にとってそれは怖くない。

コーナーフラッグ目がけてドリブルされてもDFは怖くないのよね。

DFが嫌なのは中に切り込まれて自分の背後を取られること。

せっかく交わしたのなら抜いた相手の背後をとるように中に切り込んで相手の背後を奪うべし。

数的優位になるし、ゴールに向いてドリブルできるからチャンスに繋がりやすい。

特に相手コートでは常にゴールを意識した方がいい。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.